Uruoi labとは?
【心に安心を、人生に豊かさを】
潤いラボは、日々育児や家事、仕事に励む子育て世帯のママやパパを支援する団体です。
全国各地の支部会員と共に、オンラインセミナーや現地イベントを開催し、
親子の絆を深める機会や、夫婦のコミュニケーションをより良くする場を提供しています。
忙しい世の中だからこそ、
お一人おひとりの心が「潤う」ことを目標に活動しています。
潤いラボ3つの考え方
自分を後回しにしない勇気を持つ

ママだからといって、自分をいつも一番最後にしていいわけじゃない。
家庭や仕事、家事や育児。どれも大切だけど、
その全部に全力を注ぐためには、まず自分を大切にすることが必要です。
例えば、疲れた自分に「大丈夫!頑張れ!」と声をかけるだけじゃなくて、
「今日は頑張らなくていいよ」と言える日があってもいいと思う。
休む勇気も、豊かさにつながる。
自分を満たせる人は、周りも満たせる。
だから、自分を幸せの数にちゃんと入れてあげること。
後回しにしない、その一歩が、
きっと心の潤いを生むと思っています。
正解より調和を探す

子育てや夫婦の会話、友人とのやりとり。
正しい答えを探そうとして、つい意見がぶつかることってありませんか?
でも、必ずしも正解なんてひとつじゃないと思います。
「どうすればお互いが居心地よくいられるか?」
「何をしたらこの場があたたかくなるか?」
そんな視点を持つと、対立が減って調和が見えることがある。
コミュニケーションは
勝ち負けじゃなくて、心をつなぐもの。
答えを追いかけるより、相手との絆や繋がりを大切にすれば、
新しい道が見つかるはず。
選べる「頑張り」を楽しむ

頑張ることって、必ずしも「苦しいこと」だけじゃないと思っています。
義務感で動く頑張りは、不安や無理を伴うことが多いけれど、
自分が「これをやりたい」と選んだ頑張りは、心が少し軽くなる。
同じ家事でも、「やらなきゃ…」じゃなくて、
「今日はどうやったらスムーズに進むかな?」なんて遊び心を加えるだけで、
違う気持ちに変わるから不思議。
頑張り方には種類がある。
義務感じゃなく、安心感の中で選ぶ頑張りなら、
きっと「楽しい成長」に変わると思っています。
おひとりおひとりがその人らしく
頑張る環境を作りたいと願います。
全国の拠点

活動内容
小学校、中学校の保護者の方向けにお子さんに対するお小遣いの渡し方を通してお金のやり取りだけでなく、
親子の関係も深まる事をテーマにした講座をオンラインにて開催中。
幼稚園、保育園児の保護者を対象に
子供の主体性を上げる為の関わり方や夫婦関係を良好にするコミュニケーション術など心理学を基にした子育て講座
